よくあるお問い合わせ

お客様からよくいただくお問い合わせをQ&A形式でまとめました。 お問い合わせをいただく前に、以下の項目をご確認ください。
Ⅰ.お買い物に関するよくあるお問い合わせ









→お買い物に関するよくあるお問い合わせQ&Aをすべて確認する
Ⅱ.商品に関するよくあるお問い合わせ










→商品に関するよくあるお問い合わせQ&Aをすべて確認する
よくあるお問い合わせQ&Aにない場合は、下記メールフォームからお問い合わせください

Ⅰ.お買い物に関するよくあるお問い合わせ
請求書、納品書、領収書などの帳票は発行してもらえますか?

お客様ご自身でダウンロードしてお受け取りくださいませ。
領収書発行についての詳細は、こちらのページも合わせてご確認ください。
インボイス登録番号を教えてもらえますか?

弊社では、適格請求書発行事業者番号を記載した領収書を発行しております。
商品と一緒に納品書(金額のわかるもの)はお届けされますか?

在庫はありますか?

取り寄せ商品以外は、毎日在庫数を更新しており、商品ページの「カートへ入れる」近くに在庫数を表示しております。ただし、複数のショップを運営しておりますので、タイミングによっては、ご注文手続きが完了された場合でも在庫切れの場合もございます。
*商品ページイメージ↓

注文したらいつ届きますか?

お届け日は指定できますか?

個人事業主ですが購入できますか?

自宅を仕事場としていますがお届け可能ですか?


車上渡しとは何ですか?


実際に商品をみることはできますか?

ただし、各ショールームの展示内容は不定期で変更しており、常時すべての商品を展示しているわけではございません。
そのため、お越しいただく際は必ず事前にご予約いただき、ご希望の商品についてご要望をお知らせいただきますようお願いいたします。
【東京・大阪ショールーム】
予約をご希望される方はこちらの予約システムサイトからご予約をお願いします。
【三重ショールーム】
予約をご希望される場合は、事前にお電話(059-255-2020)もしくはメールフォームからご予約をお願いいたします。
Ⅱ.商品に関するよくあるお問い合わせ
家具製品共通のQ&A
既存品の特注サイズや特注色での製造は可能ですか?

木製品の場合1アイテム100点以上、樹脂製品の場合1000点以上であれば海外の工場でより安価に製造することが可能です。
詳細は、こちらのメールフォームよりお問い合わせください。
カラーについて、ナチュラル、ダークはどんな色ですか?

「ホワイトA」「ナチュラルB」などアルファベットにて認識できるようにしております。表面材のカラー見本をご用意している商品もございますので、カラーチップ請求フォームやメール等でご依頼ください。
商品ページでカラーをご確認いただけます。

カラーチップ請求フォームはこちら
グリーン購入法適合商品はありますか?

商品ページをご確認ください。

アジャスターで高さをどの程度まで高くできますか?

パーツや付属品等の取り寄せ、追加購入は可能ですか?


天板表面の仕上げについて。直接紙を置いて字を書くとガタガタしますか?

そのため、直に紙1枚を置いてボールペンなどで字を書くとガタつくことがありますので、紙を数枚重ねるか、下敷き等のご使用を推奨いたします。
表面材のチップサンプルはご希望の方に無料発送しておりますので、こちらのカラーサンプル請求フォームよりお申し込みください。 塗装仕上げ商品はチップサンプルのご用意がありませんが、表面はフラットになっております。

デスク・テーブル関連商品のQ&A
ミーティングテーブル ATシリーズ 2190 / 2412を半分のサイズで(2枚の天板を1枚ずつ)使用する方法はありますか?

キャスターテーブルやフォールディングテーブルのキャスターをアジャスターに付け替えられますか?

フォールディングテーブルを重ねて収納する場合、どのくらいのスペースが必要ですか?

フォールディングテーブルを並べて設置するときに段差ができ、水平に並びません。調整できますか?

![]() | ![]() |
リスムシリーズのデスク(RFFLD-)にクランプを取り付けたいのですが、設置可能範囲と寸法を教えてください。

●リスムデスクは必ず配線受けを取り付けた状態でご使用ください。デスク本体の強度に影響するため、配線受けを取り外した状態では使用できません
●配線受けと干渉する箇所へのクランプ取り付けはできません
●リスムハイデスクへのクランプ取り付けはできません
●以下のクランプ取り付け参考位置は、弊社カタログ掲載製品(デスクトップパネル等)を想定した場合の目安です。市販製品の設置に際してはデスクの安定性が悪くなる場合がありますのでご注意ください

![]() | ![]() |
フォールディングテーブル(SHFT- , SHFTL- , SHFTL4-)のスチール部分からスポンジが飛び出しているのが気になります。外してしまっても良いでしょうか?



配線ダクト(AT-D)は、テーブルの高さに合わせて長さを調節できますか?

詳しくはコチラのページで解説しています。
配線ダクト(AT-D)は他社製のテーブルにも取り付け可能ですか?

下穴がないテーブルでも下穴を開ければ取り付けは可能ですが、他社製品の場合は製造メーカーへ穴開け加工について可否のご確認をお願いいたします。
キャビネット・ワゴン・収納等の鍵のみを購入することは可能ですか?シリンダーごと鍵を交換することは可能ですか?

お見積りの際には、該当製品の商品番号と合わせて鍵番号が必要となります。
鍵番号の確認方法は、こちらのページをご確認ください。
デスクワゴンの引出は取り外せますか?

また、該当の商品ページにて商品付属の組立説明書(PDF)もご覧いただけますので併せてご確認ください。
チェア・ソファのQ&A
プライウッドチェアパッド付きの座面パッドは交換できますか?

●座面裏に貼付されている品質表示シールの右下の年月日が「20160915」以降になっているもの
●写真のように、座面裏でパッドを固定している4つのビスが脚部の外側(赤丸の位置)にあるもの

*プライウッドシリーズのキャスターチェア(RFC-FPCADB, OR, GN)とハイチェア(RFC-FPHNWJ, GNJ)は仕様が異なり、座面交換に対応しておりません。
ご希望のお客様には有償にて、替えパッドをお送りいたしますのでお見積り・ご相談フォームよりご連絡ください。
プライウッドシリーズ、ファブリックシリーズのチェアの脚がガタつくのですが・・・

カウンターのQ&A
異なるシリーズのカウンターで連結は可能ですか?

カウンターのコーナーについて。L字にレイアウトする際、コーナーは内側、外側のどちらにつきますか?

カウンターの背面は化粧されていますか?

収納・シェルフのQ&A
ウッドカルテシェルフに棚板を追加できますか?

扉付きシェルフの扉は何度まで開きますか?

ホワイトボードのQ&A
ホワイトボードのマーカーが消えにくいのですがどうすればよいですか?

ボード面の汚れは、ガラスクリーナーなどでボード面をきれいに拭いたあと、固く絞った雑巾等で表面に付着した洗剤成分をふき取り、十分乾燥させてください。イレイザーは使い続けているうちに汚れが沈着しますので、定期的にクリーニングされることをおすすめします。
ホワイトボードの板面のクリーニングはどのようにしたらよいですか?

イレイザーも使い続けているうちに汚れが沈着し、目詰まりしますので定期的にクリーニングすることをおすすめします。イレイザーのメーカー指定の方法で行なってください。
ホワイトボードのホーロータイプとスチールタイプにはどのような違いがありますか?

スチールタイプは、黒板用ホワイト塗料を塗布して約200〜300℃で焼き付けたものです。
キャスター付きホワイトボードが揺れるのですが・・・。

車輪の回転はストッパーでロックできますが、接続部の首振りは固定できないため揺れにつながる場合があります。
片面ホワイトボードの裏面はどのようになっていますか?裏面にもマグネットが使えますか?


パーテーション・スクリーンのQ&A
シンプルスクリーンを並べて設置する場合、隙間ができますか?ぴったりくっつきますか?


マグネットが付けられるスクリーンはどれですか?

シンプルスクリーンメタルタイプのアジャスターをキャスターに付け替えできますか?

シンプルスクリーンは連結可能ですか?

広告用品・案内板のQ&A
インフォメーションボード(RFIB-001,001BK)や記帳台(RFKCD-A3BK)に付属のマグネットバーの強度はどのくらいですか?

インフォメーションボードや記帳台のマグネットバーのみを追加で購入できますか?

マグネットバーブラックをご希望の場合は、お見積りさせていただきますので、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
上記のよくあるお問い合わせQ&Aにない場合は、下記メールフォームからお問い合わせください
